製品情報洗濯後のしわ・寸法変化・洗浄力
| 全自動平面テストプレス機 [BCG-A80] Automatic Plane Type Test Press Machine | |
|---|---|
![]() | 参考規格: JIS L 1096(洗濯後の乾燥処理法) |
| 繊維製品の洗濯後のプレス処理による寸法変化を評価する時に用いられる乾燥用プレス機です。 一般的に縫製業界で使用される仕上加工装置ですが、比較的家庭用アイロンが使用されなくなった現在、プレスによる寸法変化の処理装置として広く採用されています。 | |
| ドライクリーニング試験機 [DC-1A, DC-2A] Dry Cleaning Tester | |
|---|---|
![]() | 参考規格: JIS L-1091 日本消防法規則(防炎性能に係る耐洗たく性能) |
| 繊維製品の洗濯による寸法変化を評価する時に使用される洗濯方法の一つで、ドライクリーニング法と呼ばれるウオッシュシリンダー形洗濯装置です。商業洗濯のドライクリーニングを想定した試験機で、石油系洗剤を使用して洗濯操作を行います。 防炎試験の際に、耐洗濯性能評価の前処理機としても規定されている試験機です。 | |
| フラットベッドプレス [FB-2] Flatbed Press | |
|---|---|
![]() | 参考規格: JIS L-1096のワッシャー法洗濯後の熱板乾燥 AATCC 96-2004 |
| ワッシャ法にて洗濯した繊維製品の乾燥処理法の装置で、130℃~150℃の熱板にてプレス乾燥します。 操作が簡単で、且つ処理時間が短いのが特色です。 | |
| スクリーン乾燥棚 [SDC-33] Screen Drying Rack | |
|---|---|
![]() | 参考規格: JIS L-1096(洗濯後の乾燥処理法) |
| 繊維製品の洗濯処理後の乾燥方法の一つで、自然乾燥に使用されるメッシュ網板を収容するラックスタンドです。収納棚が多く、標準で網棚が12枚付属してますので、多くの試料が処理できます。 どこにでも移動が簡単なキャスター車付きです。 | |
| 撹拌式洗浄力試験機(ターゴトメーター) [TM-4] Tergot -O- Meter | |
|---|---|
![]() | 参考規格: JIS K-3371 |
| 家庭用合成洗剤の洗浄能力評価に使用される繰返し反転攪拌式の洗濯装置です。試験片と洗剤が入った試験カップ内で、4枚の羽根がついた攪拌棒が350°の正逆回転を行い、洗浄作動を与えます。 | |




